毎月の積み立て投資を始める際いろいろな選択肢がありますよね?
国債や保険・投資信託に個別株・金や先物いろいろあります。みなさんは何に投資をしていますか?またこれから何に投資をしていく予定ですか?
まーさんは、投資信託の積立を7年以上行っていて、さらにネオモバイル証券を使って
個別高配当株への投資をはじめました。
なぜ投資信託だけでなく高配当株投資もはじめたのでしょうか?投資信託だけではダメだったのでしょうか?
なぜ数ある証券会社の中でネオモバイル証券だったのでしょうか?
高配当株投資をはじめた理由とは・・・見ていきましょう!
ネオモバイル証券で高配当株投資をする理由
- 高配当株投資を始めた理由
- ネオモバイル証券を使う理由
の2つに分けて書いていきたいと思います。
高配当株投資を始めた理由
まず投資信託だけでなく高配当株投資を始めた理由からですが、
結論から書くと「投資信託への積立だけでは生活が豊かになっている実感がなかった」からです。
まーさんは社会人3年目に転職をして手取り20万→14万にダウンしてしまいました。この時、このまま貯金ではヤバいと思い、リスクを少し取って投資信託へのつみたてを行います。
おかげで積み立てた金額より30万ほどプラスになっています。
しかし、投資信託は貯金の代わりであって将来使えるお金は増えるかもしれないけれど、昇給しない限り今使えるお金は増えません。
昇給は毎年するわけでもないし、昨今のコロナ禍ではまーさんのいる飲食業界では昇給なんて夢のまた夢になってしまいました。
そこで行き着いたのが、高配当株投資です。投資信託で将来使えるお金を増やしつつ、高配当株投資で今使えるお金を増やしていこうと思ったのです。
もちろん投資信託には投資信託のメリットがあります。ここでメリット・デメリットを見てみましょう!
投資信託のメリット
- ✅ 少額から始められて、債券や外国に分散投資ができる。
- ✅ 金融機関のプロが運用している安心感がある
- ✅ 一度積み立ての設定をしてしまえば勝手に買い付けしてくれる。再投資も設定できる
証券口座の開設という最大の壁がありますが、ネット証券なら口座開設も簡単になってきています。
投資信託の積み立ては一度設定してしまえば勝手に買い付けしてくれるので投資初心者の味方ですね^^
投資信託のデメリット
- ✅ 購入するごとに手数料がかかる(かからない商品もある)
- ✅ 短期で大きな利益は見込めない
- ✅ 分配金をもらうと基準価額(投資信託の価格)が目減りする
中でも注意したいのが、投資信託の分配金です。大手証券会社の投資信託のランキングを見ると、毎月分配型が必ずランクインしていますが、投資信託の分配金はファンドの純資産から支払われるので、分配金が出た分ファンドの基準価額が下がってしまいます。
いうなれば預金を取り崩して分配している形なので、基準価額は上がっていかないし、儲かってなくても分配金が出てくる場合もあるので価値はさらに下がってしまいます。
その点、株の配当金は会社の純利益から出ているので儲かっている証拠になります。(まれに、儲け以上の配当を出す会社もあるので注意は必要ですが、、、)
なので投資信託のデメリットである毎月のコストは、購入時手数料の取られないノーロードファンドを選びましょう!そして分配金を再投資する商品を買うのが正解でしょう!
ボクは購入時手数料がかからないインデックスファンド(日経平均などの指数に連動する投資信託)を積み立てているよ!
ここで問題点が出てきます。分配金を再投資して資産は増えていくかもしれないが、売却しなければその増えた分が手元に入ってこないのです。
将来に向けて、お金が増える可能性のある預金をしているイメージです。
そこで高配当株投資の出番です!
高配当株のメリット
✅ 配当金を得られれば生活に使えるお金が増える
✅ うまくいけば売却益も狙える
✅ 自分で銘柄を選んでポートフォリオを作れる楽しみがある
✅ 会社によっては株主優待を受けられる
配当金・売却益・株主優待と受け取れるメリットがたくさんありますね!
高配当株デメリット
✅ 株価下落や減配のリスクがある
✅ 債券や投資信託に比べ価格変動が大きいので損失も大きくなる
✅ まとまった資金が必要(数万円~)
投資はあくまで元本割れのリスクがあるので、高配当株投資にかぎったリスクではないのですが、債券や投資信託に比べ価格変動が大きいので損失も大きくなる可能性が高くなります。
そこで複数の銘柄に分散投資をして、リスク分散をしなければいけません。
しかし、通常の株取引は100株単位の取引きなので、1銘柄につき最低でも数万円が必要ですになってきます。仮に10銘柄に分散させようと思うと数十万円~100万円程度必要になってきます。
そんなに資金必要なのか・・・やっぱり投資は敷居が高いな
そこで登場するのがネオモバだよ!
ネオモバイル証券を使う理由
まーさんが高配当株投資でネオモバイル証券を使う理由は
- 株を1株から買うことが出来る
- 1株からでも配当金を受け取ることができる
- Tポイントを使って株を買うことが出来る
- 月の取引額が50万円までなら実質20円で取引し放題
1つずつ見ていきましょう!
株を1株から買うことが出来る
通常の証券会社での株取引は100株単位でしかできないのが通常でした。
しかし最近はネオモバイル証券をはじめLINE証券や日興フロッギーなど、1株から取引できる証券会社も出てきました。
それぞれの証券会社を比較した記事もあるので読んでみたください
>>>SBIネオモバイル証券の手数料は高い?日興フロッギーとLINE証券のサービスと比較してみた!
1株からでも配当金を受け取ることができる
たとえ1株しか持っていなくても立派な株主にカウントされるので、株の配当金を受け取ることが出来ます。
毎月少額でも積み立てながら株を買うことで、配当金を受け取りながら資金を作っていくことが可能です。
Tポイントを使って株を買うことが出来る
ネオモバイル証券の一番の特徴ですね!普段からTポイントを貯めている人にとっては、ポイントで株を買えるのはうれしいですね!
まーさんは、ポイントサイトのポイ活でTポイントをゲットしつつ投資に回しています。詳しくはこちらの記事に書いています
>>>ポイ活×投資の相性はいい?これから始める人へのアドバイス
月の取引額が50万円までなら実質20円で取引し放題
ネオモバイル証券は月額制です。使っても使わなくても毎月220円(税込み)の利用料が取られます。月の取引額に応じて利用料も変わってきますが、月50万円までの取引きならば220円で済みます。
そして、ネオモバイル証券で使えるTポイントを毎月200Ptバックしてくれます。なので実質20円で取引できると考えられます。
数日単位で頻繁に売買したい人には不向きかもしれませんが、少額で積み立てたり株の経験をしてみたい人には向いています。
ネオモバイル証券が向いている人・向いていない人について書いた記事はこちら
>>>ネオモバは儲からない!?ネオモバの上手な使い方とメリット・デメリット
高配当株投資で生活は豊かになるの?
あなたはもし、月3万円の配当金があったら何に使いますか?
配当金は完全に不労収入です。あなたが働かなくても毎月入ってくるのです。
サラリーマンの方だったらお小遣いにしてもいいかもしれませんし、お子様が入る方なら学費や学資保険の積立資金にしてもいいかもしれませんね!
毎月の出費で考えると、月5000円なら電気代・月1万円ならスマホなどの通信費・月30000円なら毎月外食に使えちゃいます!
ちょっと夢広がりますよね!
利回り4%で月3万円(税引き前)の配当を得るには900万円の資金が必要です。ですがもし月5000円ならどうでしょう?
150万円の資金で達成出来ちゃいます。月2万円の積み立てを利回4%で運用できれば5年7か月で達成です!
まーさんが使っているネオモバならTポイントでも株が買えるので、さらに早く達成できますね!
もちろんリスクは理解した上で行っていかなければいけません。知識もつけていかなければいけません。
なのでまーさんは、このブログで知識のアウトプットを行いつつ、配当金投資を一緒に頑張っていける仲間を作っていければいいなと思っています。
まとめ
投資信託の積立を7年以上行っていて、さらに個別高配当株への投資をはじめたまーさん。
高配当株投資を始めた理由わかっていただけました?
投資信託だけでは、将来の備えにはなるけど今の生活は豊かにならない
高配当株投資で配当金を受け取りながら資産形成を目指していき、将来だけでなく今の暮らしも豊かにしていきたいとおもいます
ぜひ一緒にネオモバイル証券で資産形成をしていきましょう
にほんブログ村
コメント